8月12日 太平洋横断記念日
8月12日今日は何の日でしょう?

8月12日は「太平洋横断記念日」です。
1962年の8月12日、海洋冒険家の堀江健一さんが、小型ヨット「マーメイド号」での太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに無事に到着したことを記念して制定されました。
堀江健一さんはこの年の5月12日に日本をマーメイド号で出発しました。
出発するときには、ヨットによる出国が認められなかったために、「密出国」と言う形をとらざるを得ませんでした。
家族からの捜索願を受理した海上保安庁は、すぐさま消息不明船として手配をし、不法出国についても捜査を始めました。
スポンサーリンク
当初はマスコミの論調も国民の世論も不法出国を咎めるものでした。
しかし、目的地であるサンフランシスコの市長が「コロンブスもパスポートは省略した」と尊敬の念を持って名誉市民として受け入れ、1か月のアメリカ滞在の許可を出すと、手のひらを返したかのように、世界初の太平洋単独横断と言う偉業を称えるものに変化しました。
その後帰国した堀江健一さんは密出国について事情聴取を受けましたが、起訴猶予となりました。
その後も堀江健一さんは現在に至るまで数々の冒険を成し遂げています。
1964年には自転車で走行距離2万キロのアメリカ一周をしています。
1974年には単独無寄港で世界一周航海を成し遂げています。
1982年には気温の変化が少ない横回りではなく、気温の変化が大きい縦回りでの世界一周航海を成し遂げました。
数々の冒険を成し遂げてきた堀江健一さんは、現在は教育方面でも活躍されているそうです。
勇気ある挑戦をたくさん成し遂げてきた、その経験を多くの若者に伝えて、素晴らしい人材を育てて欲しいものだと思います。
スポンサーリンク