今日は何の日 毎日記念日いろいろカレンダー

スポンサーリンク

6月8日 世界海洋デー : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ


6月8日今は何の日でしょう?

今日は何の日 毎日記念日いろいろ 6月8日 世界海洋デー


6月8日は世界海洋デーです。

1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた地球サミットでカナダが提案して、「世界海洋デー」として非公式に実施されていたものを、2009年に国連の国際デーとした国連が実施する国際デーの1つです。

私たち人間の命にとって海と言うのは、生きていくのに欠かすことができない海洋資源を豊富に与えてくれる宝庫であり、他の国々との交流を可能にしてくれる大切な交通路であり、時には思う存分心と身体を癒してくれる癒しの場となります。


スポンサーリンク



しかし一方では、津波や高波などで私たちの命や財産を奪う驚異ともなり、海賊などの犯罪集団が暗躍する無法地帯ともなります。

様々な側面を見せてくれる海ですが、やはり私たちの生活に欠かすことができない大切なものであることは言うまでもありませんよね。

そんな海に人間は汚染物質や自然分解できないゴミを流し込んで、海水を汚染し、生態系を破壊しています。

一口に「海」と言っても、人間と海との間に横たわる課題と言うのはある意味無限にあると言っても過言ではありません。

普段は海が見えない内陸に住んでいる人も多くいるでしょうが、私たちが台所で垂れ流している生活用水は巡り巡って川から海へと到達していることを考えるとどうでしょうか?!

もちろん今は下水処理場の整備が進んでいますから、環境に悪影響を与える物質はほとんど取り除かれています。

それでも私たちの生活は海とつながっているのです。

そしてそこで生活している海の生き物たちの命を頂いて、私たちは命を繋いでいるのです。

このように考えると、無駄に生活用水に変なものを垂れ流してはいけないと言うことがわかりますよね。

洗剤などもできるだけ自然に優しいものを選ぶことが、巡り巡ると川の環境を変え、その先にある海の環境を買えることになっていくのではないでしょうか?!




スポンサーリンク



当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております