今日は何の日 毎日記念日いろいろ

スポンサーリンク

2月27日 絆の日 : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ


2月27日今日は何の日でしょう?

2月26日 今日は何の日 毎日記念日いろいろ 脱出の日


2月27日は「絆の日」です。

2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの間に、「恋人同士の絆を深める日」を設けようと言うことで、結婚カウンセラー等が制定しました。

2月27日が選ばれたのは、きずな⇒ずな⇒ツー・ナナ⇒27というゴロ合わせからです。

人と人とのつながりをわかりやすく表す言葉として、「絆」と言う言葉をよく耳にしますよね。

でも「絆」と言う言葉が、人と人との結びつきや、支え合いや助け合いを意味するようになったのは、比較的最近の事だと言われています。


スポンサーリンク



「絆」という言葉のもともとの意味は、犬や馬などの家畜を繋いでおくための綱の意味でした。

「絆」と言う感じは「ほだし」「ほだす」とも読みますよね。

家畜を繋ぐ綱と言う意味から転じて、絶ちがたい人と人との結びつきを意味するようになり、「しがらみ」「呪縛」「束縛」と言った意味合いで使われてきました。

ちょっと意外ですよね。

それがどういった経緯で現在の人と人との支え合いや助け合いを意味する言葉に意味が転じてきたのかはわかりませんが、人間関係というものは、時として面倒臭かったりわずらわしかったりすることもあるものですよね。

しかし、だからと言って、決して断ち切ることができるものではありません。

どんな人であっても、人は1人で生きていくことはできずに、どこかで誰かとつながって生きるしかないのです。

同じ断ち切れない結びつきであるのならば、しがらみや呪縛と言ったマイナスの人間関係ではなく、温かい支え合いや助け合いの中に生きた方が、幸せに生きられますよね。

2月27日の絆の日は、恋人同士だけではなくて、自分の周りの人との絆を再確認してみるのはいかがでしょうか。



2月27日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!



スポンサーリンク



スポンサーリンク



当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております