今日は何の日 毎日記念日いろいろ

スポンサーリンク

2月20日 アレルギーの日  : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ


2月20日今日は何の日でしょう?

2月20日 今日は何の日 毎日記念日いろいろ アレルギーの日



2月20日は「アレルギーの日」です。

1966年の2月20日に、免疫学者の石松公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究から、アレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンEが発見したことに寄ります。

このアレルギーの日には、日本アレルギー協会が中心となり、アレルギーに関する様々な啓発活動を行っています。

多くの人が苦しんでいるアレルギー。

その程度も、季節によって鼻水やくしゃみに悩まされる花粉症から、重篤な蕎麦アレルギーなど、一口でもアレルギー物質を体内に取り入れてしまったら、命に関わるような重大なものまであり、その種類も程度も幅が広いのが特徴です。


スポンサーリンク



アレルギーと言うのは、体の中で本来は病原菌など体に悪い物質を排除するために働くはずの免疫反応が、身体には特に害をもたらさない、花粉や蕎麦、小麦、卵などの特定の物質に対して、過剰に起こってしまうことです。

原因は解明されていませんが、生活環境や抗原に過剰にさらされることや、遺伝も関係しているのではないかと考えられています。

アレルギーを根本から治療することは、現在のところはできないので、アレルギーを引き起こさないためには、アレルギーを引き起こす原因となる物質・アレルゲンを体内に取り入れないようにすることが大切です。

また周囲の人も、アレルギー体質に対する理解を深め、食べられないものがある、と言うことに協力することが大切ですね。



2月20日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!



スポンサーリンク



スポンサーリンク



当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております