1月8日 イヤホンの日 : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ
1月8日今日は何の日でしょう?
1月8日は「イヤホン」の日です。
イヤホンを使うといつでも気軽に音楽を聞けますよね。そんな便利なイヤホンに関するお得な情報を提供しているイヤホンナビが、「イ(1)ヤ(8)ホン」のゴロ合わせで制定しました。
私たちの快適な音楽ライフには欠かすことができないイヤホンやヘッドホン。
その歴史は意外に古く、戦前にはすでに発明されていました。
1877年にエジソンが蓄音器を実用化し、1906年にラジオ放送が本格的に始まると、演奏する人がその場にいなくても、私たちの生活の中に音楽が溢れるようになりました。
でも、音楽は聴きたい人もいれば、聴きたくない人もいますよね。
スポンサーリンク
そんな時に、必要になってくるのが他の人に迷惑を掛けないで音楽を楽しむことができる道具でした。
世界で初めてのヘッドホンは1937年にドイツのメーカーが作ったダイナミック型のヘッドホンです。
このダイナミック型ヘッドホンは大量生産に向いているので、現在でもヘッドホンの一般的な方式となっています。
現在ではヘッドホンやイヤホンの方式と言うのは、ダイナミック型の他にも、より小型化できるバランスド・ア―マチュア型や、微細な音楽表現を再現できるコンデンサ型などが開発されていて、ライフスタイルや用途によっていろいろと使い分けをすることができます。
イヤホンやヘッドホンを使うと、スピーカーを通した時よりも音楽をより臨場感を持って楽しむことができますよね。
あまり長時間イヤホンを使い続けるのは、耳の健康にあまり良くありませんが、お気に入りの音楽をゆったりとできる時間に楽しむのは、なんともいいものですよね。
あなたのお気に入りのイヤホンを使って、今日は大好きな音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?
1月8日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!
スポンサーリンク