1月27日 求婚の日 : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ
1月27日今日は何の日でしょう?
1月27日は「求婚の日」です。
明治16年の1月27日に新聞に日本で初めて、生涯の伴侶を求めるための求婚広告が掲載されたことにちなんでいます。
日本で初めての求婚広告を出したのは、三重県在住だったらしい中尾勝三郎と言う人物。
伊勢新聞と三重日報に「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ。」という広告を出しそうです。
この広告に対して、近くに住む19歳の女性が応募して、結婚したそうです。
スポンサーリンク
生涯の伴侶を求める、と言うのは簡単に行く人にとってはものすごく簡単なようですが、なかなか運命に出会いに出会えない人にとっては、難しいものがあるのは、今も昔も変わらないようですね。
ここ最近、結婚したくでもできない人が増えている、と言うことが話題になっていましたが、生涯を共に過ごすパートナーと出会いを果たすことができるのか、できないのか、なかなか難しいところがあります。
現在では新聞に求人広告を載せることはめったになくなりましたが、その場が新聞からインターネットへと移行してきていますね。
ネット上には婚活サイトがたくさんあふれています。
ネットでは人柄まではわかりませんが、結婚となると本人の意志だけではなく、いろいろな条件も必要になってきますので、条件の摺合せや写真で好みのタイプかどうか見極めるのには便利ですよね。
この求婚の日には、ウエディングプランの提案や結婚式場の運営をしている会社が、新聞の広告面を使ってプロポーズできる権利をプレゼントしています。
朝、新聞を開いたら、自分へのプロポーズのメッセージが載っていた、なんてちょっと素適ですね!
この求婚の日には、既婚者の人はプロポーズされたり新婚の頃のまだ甘酸っぱい日々を思い出しながら、これからも続くご夫婦の生活に思いを馳せ、これから伴侶を求める人は来たるべき伴侶と出会いに向けて、自分を磨いて成長させてみてはいかがでしょうか。
1月27日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!
スポンサーリンク