今日は何の日 毎日記念日いろいろ

スポンサーリンク

1月17日 おむすびの日 : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ


1月17日今日は何の日でしょう?

1月17日 今日は何の日 毎日記念日いろいろ おむすびの日


1月17日は「おむすびの日」です。

1995年に発生した阪神淡路大震災時に、多くの被災された方が炊き出しのおむすびで励まされたことにちなんで、2000年にJAなどで作る「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が制定しました。現在は理念を引き継いだ米穀機構が、毎年この日にイベントなどを開催しています。


スポンサーリンク



現在は、長期保存できる災害用に備蓄できる食品などがいろいろと発売されています。しかし、いざというときに、食べてホッとするのは、炊き立てのご飯を握ったおむすびです。おむすびはエネルギーを簡単に補給できるのに、ヘルシーだと言われています。その理由はどういうものなのでしょうか。

おにぎりにするご飯は粒食です。一方で、パンや麺類の原料となる小麦粉は粉食です。粉食よりも粒食の方が消化吸収がゆっくりと進みます。そのために、腹持ちがよく、お腹が空きにくいので、災害時などのいざというときの食事に適しています。

また、おにぎりは冷めてから食べることがほとんどです。ごはんは冷めるとレジスタントスターチという食物繊維と同じ働きをする物質が増えます。そのために余計に腹持ちがよくなると言われています。

食べる人に合わせて握る大きさを変えることも自由自在にできて、いつでもどこでも携帯できます。いざというときの緊急食として、携帯食として、やはり日本人にはおむすびが一番です。



1月17日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!



スポンサーリンク



スポンサーリンク


当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております