1月15日 警視庁創立の日 : 今日は何の日 毎日記念日いろいろ
1月15日今日は何の日でしょう?
1月15日は「警視庁創立の日」です。
1874年1月15日に現在の東京警視庁(現在の警視庁)が創設されたことに由来しています。
スポンサーリンク
東京以外の道府県の警察の本部は「〇〇県警察本部」と呼ばれます。各道府県の警察のトップは「警察本部長」と呼ばれます。一方で東京だけは、「東京都警察本部」とは呼ばずに「警視庁」と呼ばれます。警視庁のトップは「警視総監」と呼ばれます。
同じ一つの都道府県の警察組織なのに、東京都だけ「警視庁」と違う名前が付いていいるのかというと、東京が首都だからにほかなりません。東京には、政治の中枢の国会があり、内閣総理大臣をはじめとする閣僚が常駐しています。皇居もあります。また、日本の経済を支える大企業の本社も東京に集中しています。
そのために、警察の中でも特に東京を守る組織は、「警視庁」として特別に組織されています。
1月15今日は何の日?毎日記念日いろいろ!
スポンサーリンク