今日は何の日 毎日記念日いろいろ

スポンサーリンク

11月24日 鰹節の日


11月24日今日は何の日でしょう?
11月24日 今日は何の日 毎日記念日いろいろ 鰹節の日


11月24日は「鰹節の日」です。

「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」のゴロ合わせで、鰹節を販売している食品メーカーのヤマキが制定しました。

私たち日本人の食生活にとって、なくてはならない鰹節。

ほうれん草のおひたしや冷奴にほんの少しかけるだけで、風味が全く違ってきますよね。

たこ焼きやお好み焼きにも絶対に欠かすことができないものでもあります。

そんなおいしい鰹節は文字通りカツオから作られています。


スポンサーリンク



火を通した鰹節をいぶして乾かして、カビを付けて天日干しをして、と言う工程を何度も繰り返して旨味を熟成させていきます。

あの鰹節独特の風味はカビの力で作られているんです。

出汁を取ったり、風味を加えるための調味料として私たちの食生活に欠かすことができない鰹節ですが、実は栄養価もものすごく高いって知っていましたか?

お魚ですからたんぱく質をたっぷり含んでいることは当然ですが、カルシウムとカルシウムの吸収に欠かすことができないビタミンDも含んでいます。

また脂肪の酸化を防ぎ、動脈硬化を予防するビタミンEもたっぷり!

鰹節のたんぱく質にはみずみずしいお肌に欠かせないコラーゲンの働きを活性化させると言われているので、美肌を目指すお母さんには欠かせない食材ですね。

また同時に鰹節のたんぱく質は消化しやすく、旨味があって食べやすいので、妊娠初期でつわりが辛いと言う妊婦さんの食事に少量混ぜると、栄養補給がしっかりとできる上に、食欲もわいてくることがあります。

また消化能力がまだ未発達の乳幼児の胃腸でも消化しやすく、発育に必要なトロプトファンをたっぷりと含んでいます。

子供から大人まで誰が食べてもおいしくて体にいい鰹節、今夜のおかずにちょっと振りかけてみてはいかがでしょうか?




11月24日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!



スポンサーリンク



スポンサーリンク


当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております