11月21日 世界ハロー・デー
11月21日今日は何の日でしょう?
11月21日は「世界ハロー・デー」です。
1973年に制定されました。
この年の秋に第四次中東戦争が勃発したことを受けて、アリゾナ州立大学のブライアン・マコーマック博士やマイケル・マコーマックが、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」というメッセージを伝えることを目的に提唱しました。
この日には10人に挨拶をしようという呼びかけをしていて、活動は180か国にも広がっています。
世界を覆う闇である戦争や紛争。
スポンサーリンク
やはり世界は戦争より、平和の方がいいですよね。
どんな戦争や紛争も、それは突き詰めていくと人間と人間とのかかわりになってきます。
一人ひとりの、隣の人との関わりを平和的に良くしていき、そして隣人から隣の町へ、隣の町から隣の県へ、隣の県から隣の国へ、隣の国から遠くの国へ……
もしもこんな風に、人と人とのつながりをより良く平和なものに進歩させていくことができたなら、いつか世界は平和になるに違いありません。
人と人との関わりを良くする第一歩は、一言の挨拶からですよね。
一言の挨拶から始まる、世界平和への道。
この世界ハロー・デーにはそんな思いが込められているのかもしれません。
今日はいつも挨拶しない人にも勇気を出して一言「こんにちは」って声を掛けてみませんか?
何か新しい人間関係が始まるかもしれませんよ?
11月21日今日は何の日?毎日記念日いろいろ!
スポンサーリンク