10月7日 ミステリー記念日
10月7日今日は何の日でしょう?

今日10月7日はミステリー記念日です。
10月7日は世界で初めてミステリー小説(推理小説)を書いたとされている、エドガー・アラン・ポーの命日で、エドガー・アラン・ポーの功績をたたえて、10月7日をミステリー記念日と呼んでいます。
エドガー・アラン・ポーは1809年にアメリカのマサチューセッツ州ボストンに生まれました。
生まれてすぐに両親を亡くし、商人に引き取られてロンドンで子ども時代を過ごしました。
スポンサーリンク
ポーの生み出した作品は、死や病、死からの再生、早すぎた埋葬といったテーマが多く取り上げられ、恐怖小説から、世界初の推理小説や暗号小説など、現在のミステリーやホラー作品への扉を開いたと言っても過言ではありません。
ミステリーの開祖としてのエドガー・アラン・ポーを語る上で、絶対に読んでおいた方がいい作品は、ゴシック風の恐怖小説として、何気なく起こる怪奇な出来事によって、恐怖に追い詰められて行く人間の心理を巧みに描いているのが「アッシャー家の崩壊」と「黒猫」です。
読んでいる側からジワジワと恐怖感が広がってくるのをご堪能あれ!
現在の推理小説の元祖と呼ばれる「モルグ街の殺人」も読んでおいた方がいいですね。
天才的な探偵が平凡な語り手に推理を語り、終盤近くで意外な犯人像を披露するという、ミステリー小説の王道の展開をはじめて作り上げた作品です。
宝の地図を元に、暗号を解いて、キャプテン・キッドの財宝を探し当てる「黄金虫」も外すことはできませんね。
冒険小説にも分類されますが、暗号を用いて謎解きをしていく点では、暗号を用いた推理小説の草分け的存在とも言われています。
まだ読んだことがない人は、このミステリー記念日を機に一度読んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク