今日は何の日 毎日記念日いろいろ

スポンサーリンク

 

10月20日 世界骨粗鬆症デー


10月20日今日は何の日でしょう?

10月20日 今日は何の日 毎日記念日いろいろ 世界骨粗鬆症デー

10月20は「世界骨粗鬆症デー」です。

1996年にイギリスの骨粗鬆症学会が骨粗鬆症の啓発を目的として制定したのを、翌年の1997年に国際骨粗鬆症財団が引継ぎ、世界から骨粗鬆症による骨折をなくすことを目的に「世界骨粗鬆症デー」としました。


人間を含めて動物にとって、骨は肉体を支えてくれる大切なものです。

骨粗鬆症というのは、その大切な骨がもろくなり、骨の中がスカスカになってしまう病気です。


スポンサーリンク



ガンや脳卒中の様に直接命を脅かす病気ではありませんが、骨粗鬆症になってしまうと骨折しやすくなります。

骨粗鬆症を原因とする骨折から、寝たきりの要介護状態になってしまう人は多くいます。

骨粗鬆症は早期発見が出来れば、骨密度を増やすための投薬や食事療法、運動療法で進行を抑え、治療をすることができます。

しかし骨の中は徐々にもろくなっていくために、進行していることに気が付かずに、診断されるころにはかなり進行していることが多く有ります。

日頃から骨密度を高く保つことができる食事や適度な運動をすることで予防ができる病気です。

また自治体などでは骨密度の測定を行っているところもありますので、定期的に検査をすることで早期発見、早期治療することが大切です。

忙しくて検診に行くことができない人には、郵送で検査できるキットもあります。
きちんと検査することで得られる安心もありますよね♪




スポンサーリンク




当サイトに掲載しているイラスト・写真・画像で引用元の記載がないものは、無料素材のイラストAC様、写真AC様、シルエットAC様に掲載の素材を使わせていただいております