10月19日 TOEICの日
10月19日今日は何の日でしょう?

10月19日は「TOEICの日」です。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」のゴロにひっかけて、日本でTOEICを実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定しました。
TOEICというのは正式名称を「国際コミュニケーション英語能力テスト」と言います。
英語を母語としない人を対象にした、英語を使ってコミュニケーションを図る力を検定するための試験です。
スポンサーリンク
グローバル化が進む現在、日本の企業の中でも社員の英語力向上に努めるところが多くなってきました。
特に、ユニクロを展開するファーストリテイリングや楽天等の日本国内の大きな企業で、管理職以上の会議での社内公用語を英語にする、と言った動きもあります。
また観光立国日本を掲げ、2020年の東京オリンピックに向けて多くの外国人が日本を訪れるようになってきているので、国内でも英語を話せる人材が必要となってきます。
何かチャレンジすることを探している人は、TOEICに挑戦してみるのはいかがですか?
英語ができるようになることで、何かいいことあるかもしれませんよ♪
スポンサーリンク